毎日のふんばり日記

不器用な筆者ですが、考えて、書いて、を繰り返して、日々を記録しています。ブログタイトルを押すと最新記事に飛ぶので、記事一覧は★記事一覧はこちらからどうぞ。

目標達成のための知恵

このブログは、私が思ったことを取り留めもなく書いている非体系的なものです。毎日のふんばり日記と冠しているくらいなので「日記」です。

昨日紹介した『TAKE NOTES!』を本日読み終わりましたが、それを読んでいると「体系的に」「主張に穴がないように」論文を書くためにZettelkastenがいかに役立つかということが再三出てきまして、私の非体系的で根拠のないブログが非難されているような気持ちになりました。

しかし、その本が目指すのは論文や書籍の執筆であって、ただのブログとはそもそも目指す先が違うのです。このブログは私生活の記録と、思っていることを書き出す場であり、あわよくば誰かに見てもらえたらいいな、と思い、書いているものです。そこは皆さんご了承ください。

 

最近の週末は、ひたすら本を読んでいるか、PCを触っているか、で、家にいる時間が多く、料理も少しできるようになりました。

できるようになったと言っても、1品何か作るくらいです。

新しいフライパンを買ったこともあり、新しいフライパンを使って何か作りたいという気になっています。

filmogg.hatenablog.com

今日はほうれん草の和え物を作り、昨日は鶏のパリパリ焼きを作りました。

f:id:filmogg:20231119202103j:image

鶏のパリパリ焼き。簡単なのにとっても美味しかった。

 

ここで大事なのは、ちょっと料理ができたからといって調子に乗らないこと。

調子に乗って、あれもこれもやろうとすると、潰れます。買い物も控える。

料理が苦手な方は、まず自分への信用度をグッと落としてください。

これが続けるコツなのだと思います。

 

似たような話で、私は、今月から毎日読書をしようと目標を立て、今のところ11月は1日も欠かさず読書ができています。

ですが、この「読書ができた」とする基準を「1行でも読むことができた」と設定しており、かなりハードルを下げて目標を決めています。

これも、自分を信用しないで、「毎日できた」という達成感から、自然と長く読書ができるように仕向けているものです。

人間は怠惰なので、習慣化したり、ハードルを下げたりして、意志力をあまり使わない形で取り組む必要があると思います。

 

よかったら皆さんも、同じやり方で、一緒に読書してみませんか。